蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

BLUE LINE

海は穏やかに蒼く、一本の線を残していた。 5月最終日。 コロナ禍の第2波を恐れつつも、徐々に日常が戻りつつある様子。 今月の仕事は結局2日しか出勤が無かった。 一応6月からは昼夜勤務のほぼ今まで通りのサイクルに戻る感じだ。 メンテナンス関係の業務な…

山行記 右田ヶ岳 天徳寺ルート→勝坂尾根・片山ルート

そろそろ本格的に仕事が始まる為、体の調子を戻しておくこととトレーニングを兼ねて右田ヶ岳へ入山する。 天気は薄曇り。カンカン照りではないのが救いだが、それでも気温は高くなってきているので汗が噴き出して止まらない。 山の緑も一段と濃くなったよう…

復活計画

トレンドになっているW650の復元計画。 前回お店に出向いてメカニックのO田さんに相談したところ、直接実車を確認して見てみるとの事で、他の車両の運搬の道中に自宅に寄ってもらい車両を確認してもらった。 お忙しい中、わざわざ寄ってくれて助かります。 …

Go!OUT!

偶然撮れたこの一枚がお気に入り。 ikazuti-d.hatenablog.com

山行記 右田ヶ岳 直登→第二塔の岡ルート

トレーニングがてらに今日も右田ヶ岳へ。 少し入山が遅かったこともあり気温は高め、先日降っていた雨の影響か湿度も高めだ。 樹林帯は明るい緑に覆われている。 樹林帯は比較的涼しいものの・・・。 樹林帯から抜け出すとなかなか暑い。 本日は久々の直登へ…

猪突猛進!猪突猛進!!

散歩コースにしている川沿いの道を歩いていると対岸からガサガサと音がしたので目を凝らした。 すると写真では一頭だが、二頭のイノシシが徘徊していた。 川の向うは手つかずの里山が広がっているので、こういった獣の類は多いのだろう。 近所の田んぼも水張…

夕暮れRUN

夕方時間があったので久々にエンジンをかけた。 バッテリーはもういい加減交換したほうが良さそう。 いつもお世話になっている山本モータースに出向いて注文をした。 週末には愛車のコンディションは良くなっているはずだ。 しかし、バイクに乗るのも久々だ…

天体観測

子持ち銀河 ヘラクレス星団 自宅からの天体観測で撮影した天体写真。 かなりトリミングしたけれどD810の高画素のお陰で見た目の破綻は少なかったな。田舎と言えどコンビナートの影響はあって、色かぶりがあった。 昨日は観望会。 天気は悪くないものの、空は…

庭先天体観測

久々に庭先で天体観測。 今まで赤道儀の電源は自宅なら屋外に設置したコンセントから、出先であれば車のDC12Vから供給をしていたが、年始に導入したポータブル電源を使用するようにした。アウトドアでも使えるし災害時に簡易的ながら非常用電源として使える…

散歩道

昨日書いた通り5月の出勤は本日を以て終了。 5月の出勤たったの2日だぜ。 そして6月まで休みだ。 いやはや。休みだからと言ってどこかに出かけるわけでもないのでお金は使わなくて済む。 色々と解除されてきてはいるが、おとなしく過ごすつもり。 6月以降は…

秋吉台散策

ちょっと前に散策しに秋吉台を訪れた時の写真だ。 新緑の頃だと、草の背は低く石灰岩が良く見える。 丁度そのコントラストが綺麗な時だ。 ようやく仕事が本日から再開。でも明日出勤すると、5月末までまた休みだ。 5月の出勤は2日だけ。登校日かよ。 こんな…

山行記 右田ヶ岳 片山・勝坂尾根ルート→塔の岡ルート

本日も右田ヶ岳へ運動がてらに入山。 少し長めの距離を歩こうと思い、片山ルートから勝坂の尾根を目指す。 気温が上がってきて僅かに蒸し暑さを感じる。 勝坂の分岐を抜け、尾根ルートへと踏み込む。 このルートも久々だな。 山の緑も濃くなってきたように思…

アカハライモリ

【俺の赤い腹!どやっ!!】 自治会恒例のイベントで地区の清掃が開催された。 農家が多いので割と本格的な装備を持っている人が多い。 側溝や用水路に生えた雑草やどぶをさらって綺麗にするのがメインの仕事だ。 この時期から田んぼに水を張る為、水門が解…

カスタマイズ

マキタの扇風機。正式名は充電式ファン。CF102Dというモデルの物だ。 小型軽量でバッテリーで動くということでアウトドアでも使えるアイテムとして有名になったものだ。ACアダプターを介して家庭用100Vでも動くので普段使いも出来る。 父親から譲ってもらっ…

爆速

自宅の近くには新幹線の高架橋がある。 散歩圏内に丁度その高架橋がトンネルに変わるところがあって、間近で新幹線を伺うことが出来る。 特に、トンネルから出てくる瞬間は圧巻で、トップスピードと思われる速度で爆音を鳴らしながら新幹線が現われる。 調べ…

山越え雲越え

自宅の窓から。

リバーサルフィルム

春の初めにリバーサルフィルムを初めてフィルムカメラに装填した。 今までリバーサルフィルムを使わなかったのは単純に値段が高いから。 フィルムカメラに慣れていないという事もあって、撮る写真がイマイチで高いコストをかけるのに躊躇した。 最近はなんと…

養蜂場見学

家の近所を子供と散歩中の出来事。 まだ足を踏み入れていない道路がありその道の先がどうなっているのかを確認するために進んだ。 舗装はされているが、民家もなく人があまり立ち入りそうにない場所だ。 道の突き当りに小屋がありその隣の広場にはこげ茶色の…

リメイク

10年前に製作して使い続けていたキーケース。 糸やかがり(周囲のレースの飾り)が擦れてボロボロになってきていた。革自体も手入れはしていたものの、ひび割れが目立ったりと痛みが激しい。 ずっとポケットに入れていたから、というのもあるのだろう。 修理…

山行記 右田ヶ岳 天徳寺ルート(裏)→片山ルート

本日はトレーニングがてら右田ヶ岳へ。 実は、ゴールデンウィークはコロナ禍の影響もあり、入山自粛要請がかけられて、駐車場が入れない状態になっていた。先日の早朝に解除という事だったので、足を踏みいれた。 登山口の天徳寺にある大銀杏は新緑に彩られ…

雨降れば雨蛙

ひとしきり雨が降った。 窓を開けるとアマガエルの声が聞こえる。 気温が上がってきたし、ぼちぼち冬眠から覚めて活発に活動する頃だ。 この時期になると周りの田畑は本格的に稼働する。 子供と一緒に虫かご片手に散歩へ出かけた。 散歩道の垣根から声が聞こ…

藤の花

5月の初めごろ、近所の公園にある小さな藤棚で撮影。 周辺には甘い香りが漂っていた。 生まれ故郷の福岡に藤の花で有名な場所が沢山あり、その一つが実家の近くで小さな頃に家族で出かけた記憶がある。藤まつりが開催されて多くの人で盛り上がるイベントだっ…

山行記 大平山 富海ルート

十種ヶ峰から帰宅後、山友のS君から運動がてらに山登りに行かないかと誘われ快諾した。 行先は普段彼がトレーニングで使っているという防府市の大平山だ。 大平山の山頂には1等三角点がありテレビや電話の通信アンテナが多数設置している山だ。 標高600mを…

山行記 十種ヶ峰 ヤマシャクヤクルート→神角ルート

例年雪中行の練習で訪れる十種ヶ峰へ。 夜明け前と共に自宅を出発しヤマシャクヤクルートを辿る。 ヤマシャクヤクは咲いているだろうか。 ちょっと遅い可能性もあるが、ともかく天気は良いので山行を楽しむつもりで登山を開始した。 林道を超えて本格手に登…

ビバーク

稜線に出た辺りで突然の吹雪に襲われた。 この時期に吹雪くのは稀にあることだ。 予報では天候は芳しくないことは想定していたが思ったよりも厳しい。 来た道を戻るには前進しすぎている。 目標地点の山小屋まであと少し。どうするか。 このまま体力を削って…

家キャン△

家の庭にキャンプ道具を展開。 もちろん、バーベキューもセットで。 まぁ、大量の荷物を車に乗せる手間が無いので展開と撤収は捗る。 家族が一人増えているので、車に荷物が載せれるのか不安なところだ。 カメラ道具はかなりコンパクトになってはいるが、キ…

200 Days

連続更新がこの記事をもって200日に到達した。 今年の1月に100日到達。 さらに遡ってみると昨年の9月末から毎日更新を続けていることになる。 自分なりのペースでの更新で特に意識していたわけではないが、200日に到達してしまったようだ。 この時期にもなる…

火を焚く

少しだけデイキャンプ。 周りに落ちている小さな木の枝をたくさん集めて焚火をする。 火を焚くという感覚を保っていたい。

焼き鳥

閑散とした街を車で通過するときに赤ちょうちんを見かけた。 焼き鳥食べたいなぁという事で、材料を購入し自前で焼き鳥パーティー。 バーベキューの延長なので単純に楽しめたな。 美味しかったのですぐに食べ終えてしまった。 まだくすぶる炭の熱が勿体ない…

山行記 湯野観音岳

体力維持の為、久しぶりに湯野観音岳へ。 自宅から近いという事と、パッと登って降りてこれる場所というところから久々にこの山を登った。 登山道は新緑に溢れている。 体に負荷を変えておきたいこともあったので、通常装備をザックに入れて登山をした。そろ…