2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
福岡のRyoと出逢ったのは10年前。 イベントでたまたま隣にテントを立てていたこともあってから、「ご近所さん」という事で仲良くなった。 きっと此処での出逢いが無かったら、『不知火』の結成はおろか『広島ポイ部』との出逢いも無かっただろう。数年ぶりの…
行くかどうか直前まで悩んでいたが、足を運んでみた。 元々は仕事の予定で行ける状況になかったのだが台風通過という事で仕事はキャンセル。 かといって台風の真っ只中でキャンプするのは正直無理なので28日のみの参加。 ファイヤーパフォーマンスの師である…
暑すぎて何処にも出かける気がしない。
蓮のシーズンとはいえ、撮影も一苦労なくらい暑い。
あの水平線の先には何があるんだろう。 祀られている祠の先は海の彼方だった。
トレーニングの為、本日も右田ヶ岳へ。 雲が多く日差しはそこまでないだろうと想って直登へ向かうが、意外にも日差しが強く照り焼きになってしまった。 影が無いのと、急登という事もあってすぐにオーバーヒート気味。 熱中症にならない様に水分補給と休憩を…
ぐるぐる回る。
あまりに日差しが強いので今の太陽の状態を観測。 ビックリするほどのっぺらぼう。 黒点が一つもない。 気温が高い事と因果関係は特にないが、久々に観測した太陽に見どころが無かった。 いや、むしろのっぺらぼうなのが珍しいのか? 想ったときに観測すると…
観望会の場所から一枚。 しかし暑いなぁ。 異常気象だ。 晴れてくれるのはまぁ良しとして朝から30度を超えるような暑さじゃあ無かったよ。昔は。
久しぶりに撮影したハマユウの花。写真を始めた当初、地元の海岸線で撮影した記憶がある。 きっとそれ以来かな? 何処か彼岸花と似ているなと想って調べたら、ヒガンバナ科みたいだね。 海沿いに咲く花で青と白のコントラストが映える。
ツーリングの初めはいつもお世話になっている写創蔵から。 久々に挨拶をしに行った。ご厚意に甘え手づくりのゼリーを頂く。 毎週のようにここへ足を運んでいたのが懐かしいくらいだ。 ここを基点に西へ向うか東へ向かうか。そんなことを当時あった大陸堂で休…
あまりに暑いのでお山は中止して、バイクに跨った。 久々にツーリングらしいツーリングをしてきた。 朝から夕方まで走りっぱなし。 タイヤの皮むきも丁度終わった感じだし、慣らしついでに駆け抜けてきた。しかし暑かったなぁ。 詳細はまた後日。
本当にこんなものが宇宙彼方にあるんだろうか? 大気の状態が良い1000年くらい前なら望遠鏡を覗けば肉眼で見えていたかもしれない。 写真に納め、つぶさに観察するだけでも宇宙は浪漫にあふれている。
久々に天体観測。 いつもの皇座山は今回の豪雨で通行止めになってしまった為、急きょ菅野ダムへと開催地が変更された。 ダム近くという事もあってか湿気が多く、結露に悩まされたが結果的にGOPRO HERO6がそこそこいい仕事をしてくれたので助かった。 本体が…
日陰が多いだろうと西側の斜面になる片山コースから勝坂の尾根へと進む。 しかし、目論見は甘く太陽が高かったこともあって道中は日差しが直撃しっぱなしになってしまった。 もう少し早かったら日陰になっていたのかもしれないが・・・。 距離も長く、傾斜が…
久々に太陽が出た。とりあえず体が鈍った感じがしたので右田ヶ岳へ向かう。花崗岩と風化した真砂土で形成されるこの周辺の土地は豪雨に弱く、過去右田ヶ岳の北側奥の谷で大きな土砂災害が起きた。 山から流れた土石流は下流の民家や老人ホームを襲い、多大な…
いやはやまた一つ歳をとってしまったよ。 やれること、やりたいこと、やらねばならぬこと。きちんと取捨選択して進んで行こうと想う。 梅雨明けだってさ。あの豪雨が嘘の様。 例年よりずいぶん早いみたい。 梅雨もシトシトというよりは、集中的に降る雨季と…
一旦は晴れたと想ったが、今、窓の外はシトシトと雨が降っている。 降ったり止んだりだ。 先日の大雨で道路が分断されていることもあり、物流の流れが悪いようだ。 在来線も運行停止しているしねぇ。 コンビニ行っても棚の物品が少なかった。 台風発生の報も…
朝起きると雨は上がっていた。 とりあえず一安心。 急遽仕事が休みになりすることが無かったので、タイヤの皮むきついでにひとっ走り。 周辺の河川は水かさが増し茶色に濁っていた。こちらでは特に大きな被害は無かったが、他県では土砂災害が相次いだ様子。…
『俺、この戦争が終わったらあの娘と結婚するんだ。』 『ここは俺に任せろ!早く行け!!』だいたいこの台詞を言う奴死ぬよね。特に表題の、 『ちょっと川の様子見てくる』は一番身近な死亡フラグだ。近所の川が氾濫危険水域を越えている様子。 避難勧告や避…
今週は梅雨真っ盛りといった様相で、断続的に続く強い雨が降っている。 イメージで言うと、どちらかというと雨季に近い。
休みのたびに長雨。
あっという間に半年が過ぎた。 防府天満宮では七夕まつりが開催中。 光る風船を飛ばして天の川を演出するという話を聞いたので立ち寄ってみた。 境内は飾り付けがされていて、いつもと違う雰囲気。 家族連れや、カメラを構えた人たちが多く賑わっていた。 メ…