2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
数ヶ月ぶりに田ノ浦に立った。 雨が降る悪天候だったが、山道を下り海を見た。 何も、変わらない海が見えたんだ。
いつも徘徊している周南市でお祭があるとのことで足を運ぶ。先週は防府市、来週は新南陽と秋とあってか地域のイベントが多い。 ハロウィンと言うこともあってかどうか知らないが、「のんた祭」と合同で「周南萌えサミット」なるものが同時開催されていた。 …
即興で作ってみる。 朝飯から始まり、 久々の革細工。お守り代わりの一つ、マルチツールのケース。 珍しくも、黒い革を使って作品造り。 なんだか、危なっかしいアイテムが入っているようだが、 中身はマルチツール。 スイスアーミーナイフと同じくらいアウ…
先日行った潮菜市場のお祭と合同であったアメリカンバイクのイベント、ブリージウエストミーティング。 アメリカンなお店を物色していると、ポンチョを発見。 赤字な今月のお財布事情にも関わらず、衝動買いしてしまった。 少し肌寒い季節のキャンプだとか、…
数ヶ月前、俺のアパートの庭先に蜘蛛の巣が出来た。庭先を有効活用してない俺は、その蜘蛛の巣を崩す必要もなく、放置していた。その蜘蛛はその場を気に入ったのか、それ以来ずっと同じ場所に立ち、今や住人と化した。 うちの軒下の柱から向かいの家の軒下の…
秋も秋なりにイベントが多い。 食欲の秋。 芸術の秋。 ツーリングの秋。 今、秋を楽しむ。
イベント情報が入りましたので、告知させてもらいます。 Syuunan-bay Gathering 日時 2011年11月19日(土)21:00〜 場所 Peple〜Special live〜 周防アマゾネス George Moo-Tala's インフォメーションとして、毎月恒例の田ノ浦ギャザリングの情報もあわせて…
朝、起きると秋晴れだった。 バイクの修理も終わったし、海を見たかったから、出かけた。 海沿いの道を日が暮れるまで走ったんだ。
・・・・デジャヴ。とも人のまつりの夜を終え、昼過ぎからテントをたたんだ。 朝露でテントは湿っていたので、とりあえず今シーズンは再びテントを広げる予定がないから天日に干し、しっかりと乾かして丁寧にしまいこんだ。 とも人のまつりでの行動を共にし…
ふなかたギャザリングの夜を終え、朝一からテントをたたんだ。朝露でテントは湿っていたものの、とりあえず一週間後には再びテントを広げる予定があったので乾かさずしまいこんだ。 ふなかたギャザリングでの行動を共にしていたケインにお別れを告げ、周南市…
11月から上海に行く、つかっちゃん。 周南と言う小さな田舎町の飲み屋で出逢った。 「さよなら」と言わず「また、逢いましょう」と言うことが出来て良かった。 小さな田舎町での、そんな出来事。
朝、目が覚める。目覚まし時計の音ではなく、テントの屋根越しの太陽の光に起こされた。暑くもなく、寒くもなく。きっと「すがすがしい朝」と言うのはこういうことを言うのかもしれない。 外は、見事に晴れている。 なんとなくボーっとしていたが、米を炊い…
ふなかたギャザリングを終え、一週間。 車から降ろしたばかりの荷物を積み込んで、走り出していた。 この日もまた山に入りキャンプだ。 2週連続。 今回は昨年も行った「とも人のまつり」だ。今年は、風の祭で「とも人のまつり」の主催者に誘われて、遊びに行…
とも人のまつりでキャンプ生活、そしてファイヤーパフォーマンス。その後、周南で周防アマゾネスのライブ撮影。打ち上げで夜遅くまで飲み明かした挙句、朝帰り。 車から大量のキャンプ道具を自宅へおろし、そのまま本業へ出勤。で、今に至る。 ようやく、散…
今週末もキャンプ生活。 ・・・この時期になっても、毎週どっかでキャンプしているのだが・・・。 以前告知したイベント『とも人のまつり』へ遊びに行く予定。主催者の方とマッコイさんから直接お誘いがあったし、去年はかなり楽しい思い出を残せたので、お…
山口県阿東町にある船方農場を目指していた。 以前イベント告知していたふなかたギャザリングへ遊びに行く為だ。 しかし、農場で音楽イベントをやるとは、かなり珍しいな。 イベント自体の開場は13時ということもあって、のんびりと向かう。農場といったら、…
帰宅。いま、写真の整理やキャンプ道具の片付けがおわって一息ついた。 あとはカメラのメンテナンスだ。 一泊二日のキャンプ生活。牧場の一画を借りて行われたミュージックイベント。 予想通り冷え込んだ夜を過ごしたが、とても楽しい週末を迎えた。 気がつ…