2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧
G-20のラストライブ。 このラストライブの為に、東京から駆けつけてくれた仲間達。 素晴らしい仲間に囲まれて。 その時、その場所に立ち逢えた事は、俺にとって素晴らしい出来事だったと想う。
最後の夜。 本当に良い夜だった。 きっと、一生に残る夜だろう。そんな一生に一度の夜。 空を見上げたら、お月様が皆を照らしていたよ。 G-20、ありがとう。
まるで水面に水滴が落ちたみたい。
【G-20 LAST LIVE】少しばかり、寂しくなるね。
華道のように繊細で美しく 茶道のように相手をもてなし 武道のように荒々しく。 先日の結婚式。 そこに今、一番リスペクトしている写真家が披露宴の撮影の為会場入りしていた。 彼とは数年前に、とあるバイカーズミーティングで偶然出逢った。 カメラの装備…
ネットサーフィンすると、ある情報が・・・。 自宅から車で30分ほどの場所、ほとんど近所であるところに太華山と言う山がある。 其処の頂上には展望台があり、周南市全体が見渡せると言うことだった。 うむ・・・。行ってみるべし。 途中、煙突から巨大な炎…
広島ポイ部の豪傑・南十字アキラさんの結婚式に参列させてもらった。 親しい友人の結婚式が続いていて、楽しくて楽しくて仕方がない。 今日も祭が続いているよ。 久しぶりに集結する広島ポイ部のメンバー。 ブーケトスは最近、変な争いにならないように紐で…
ただいま。 久々の広島遠征より帰宅。 ファイヤーパフォーマー仲間の南十字アキラさんの結婚式より帰宅。 先週のサラポの結婚式に続き、今週も祝の席に列席させてもらった。 いやー、楽しい一時だったね。ほんとに良く笑った。 アキラさん、直美さん、おめで…
【ラビラビの手ぬぐいと腕抜きは防具】 明日は同じファイヤーパフォーマー仲間の結婚式。 広島でポイを始めた頃から一緒に切磋琢磨した友人だ。 その友人からの依頼で一緒に披露宴でファイヤーパフォーマンスをすることに・・・。 今まで写真の撮影とかの依…
天気は朝から雨、どう転んでも晴れはないと天気予報は言っていたが・・・ 式の直前から快晴。やったね。 今日はいいことあるぞ。 皆と逢えるから階段を駆け上がったんだ。 会場は大盛り上がりのライブ三昧。 九州から山口まで、まつり人が大集合。 まるで、…
今日はサラポとマユちゃんの結婚式。 なんか虹の岬祭、風の祭のノリやったなぁ・・・。 おめでとうございます。お二人の末永いお幸せを願っております。
暗いところでの撮影用に・・・。 動画撮影で周りが暗いと上手く写らないので。 最近の撮影は暗いところばかりで、周防アマゾネスの動画がまともに撮れていない。 照明がないなら、こっちで用意。話が早い。 そのほか、物撮りにも重宝できそうだ。ちょっと貧…
朝から秋吉台へ向かう。 お世話になっている写創蔵の展示会で出品していた写真を回収する為だ。 しかし、残念なことに、1月は閑散期と言うことで、土日祝日しか空いておらず・・・。 空気はすこぶる澄んでいて、思い切り深呼吸すると冷たい空気が肺一杯に一…
【月と廃木】 冷えるね。相変わらず。 どうも苦手だ。寒いの。 元旦に初日の出を拝めず、代わりに近場をロケハンした時の写真。そりゃ、工場から雲が出来るって想ってしまうよ。
今年初乗りのバイク。 向かう先は笠戸島。 周南市の隣町、下松市にある島で、ここら辺のカメラマンには有名な夕日の撮影スポットがある場所だ。 シンボルの真っ赤な橋を渡ることで島に入れる。 夕日の時間帯とは大きく外れているので、夕日の撮影はパス。 こ…
『元旦に岩国でファイヤーショーどうでしょ?』いつもお世話になっているストークバムのにゃん太さんからお誘いが・・・。 あさひの里での日の出撮影もあったので、酒は呑まない予定だ。 明朝まで時間があるし、ステージに最近出演してないので、快諾。 岩国…
大吉や! 地元の神社でおみくじを引いたら、大吉を引き抜いた。 大吉なんて引くのは初めて。 毎年必ず、おみくじを引くのだけれども、末吉だのぱっとしないものばっかりだったんだけど今年は大吉。 なんかいい事ありそうだ。 いい事ありますように。 ついつ…
北九州へ出かけたついでに皿倉山へ。 新日本三大夜景の一つなんだそうだ。 北九州全域が見渡せる夜景はパノラマで広がり、遠く山口下関まで見える景観だった。この画角のレンズでは一枚当たり全体の3分の1くらいしか撮れていない。 しかし、ショッピングのつ…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、 ] 降雪のため、あさひの里イベント中止。 折角ここまで来たので粘ってみる。が、残念ながら初日の出は拝めませんでした。 うーん残念。 今年も良い年でありますように。 【あさひの里…