2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
お世話になっているギャラリー写創蔵からかねてよりギャラリーに出さないかとお呼びがかかっていた。 兎に角、金銭的にきついのとコンセプトだったりテーマだったりが定まらず、好きなようにアレ撮りコレ撮りしていたせいで、展示会を開くほどのまとまった作…
イベント情報入りましたので告知しま〜す。○船方ギャザリング 日時:2013年8月10日(土)〜11日(日) 場所:山口県 船形総合農場 http://www.funakata-gathering.com/ ○パサール 満ちる月の祭り 日時:2013年8月13日(火)〜18日(日) 場所:島根県 浜田市…
秋吉台であったバイクミーティング。 入道雲が見下ろす、夏の暑い日の思い出。
山口県屈指の名所へバイクに乗って出かけた。 海と空の間、角島へ向かう角島大橋。 海の透明度がとても高く、もう少し天気がよく晴れていたら、空が反射して真っ青になる。 目の前にはまるで南国の海を思わせる風景が広がっていた。 そして海と空の間に横た…
週末たまたま周南市の街をうろついていると、仮設の看板に案内が・・・。 『護衛艦 とね 見学はこちら』 周南市の晴海埠頭に護衛艦が来た。 俺が到着した時には体験航海で沖に出ていた。もう少し早く来て入れば、海上保安庁の巡視船の放水ショーなんかをやっ…
朝早く出かけ、蓮の花の撮影。 朝練だ。 場所は山口市にある源久寺。 陽が高くなる前だったので、日差しの影響を受けず、影のないすっきりした写真が撮れた。 大賀蓮はお気に入りの花の一つだ。
空が高い。 雲が久しぶりに空にかかり日差しが弱まっているせいか今日の朝はそこまで暑くない。
月曜日の朝にカメラを持って、少しだけ早く表に出てみた。 暑くてたまらんね〜。 日差しがさしただけでもう汗だく。 今度はもう少し早く出向いてみよう。
このブログで告知させてもらっていた、ジョージさんのライブへ足を運んだ。 G-20解散から約半年。ジョージさんにとっては初のソロライブだそうだ。 G-20と出逢ったことをきっかけにできた新しい仲間たちとも、周南市にあるライブバー『Gumbo』で出逢えること…
ジョージさんのソロライブの撮影の後、久々に街に出たのでついでに飲みに出た。 4件くらいハシゴしたのかな?久々に呑んだよ。 あっという間に時間が過ぎて、久々の朝帰りになった。 久々づくしの夜。 そんな、夜明け前の一枚。
帰宅時の渋滞中。信号待ちで停車してると、『ドンっ』という大きな鈍い音が後方から・・・。 振り向くと、明らかにこちらに追突してくれている。 初心者マークの車から坊やが謝りながら出てきた・・・。 オイ!!コ゛ルラ゛ァ!!! 馬鹿野郎!この野郎! ど…
秋吉台大正洞にあるギャラリー写創蔵の会員になっている。 そういうこともあってか、ギャラリーはカメラを趣味にしている会員たちの社交場であり、ふと立ち寄ってみても、カメラを片手にしている会員の人たちがそこにいて、いろいろな話を伺うことができる。…
31年目。 とりあえず、1年を生き延びることができた。
広島ポイ部の新星、kazuさんが同じバイク乗りということを知って大分経つ。 ガンダム好きで、乗っているバイクもツアラー・・・。 類は友を呼ぶと言わずして、なんというか・・・。 いろいろな話の中で、『一緒に走りたいね〜』と話ていたらさっさと日時も決…
連日続く雨。 たまに雨が上がると、今度は蒸し暑くてやってられない。不快指数マックスだ。 もう部屋にこもってられない。 空を見上げると、雨は降りそうにない。 何はともあれこんな日は走るにかぎる。 走り出すと湿気を含んだ空気が体にまとわりつく。目的…
昼過ぎに突然あたりが暗くなり、一瞬にして嵐になった。 これを嵐と呼ばず、何と呼ぶか・・・。 天が裂けた様に外は強風、大雨、そして雷。
カメラとバイクを趣味にしてどれくらい経つだろうか。 恐らく一生モノの趣味になると予感している。 この二つの趣味をやっていくうちに、ある一つの共通点を見出した。 それは、『完璧なものがない』ということだ。 すべてにおいて、『完璧』といわれるもの…
イベント情報が入りましたので告知します! 毎年行っているお祭り! 是非!みんなで遊びましょう! お世話になっている『周防アマゾネス』も最終日に出演予定です。 ほかにもマッコイさんや風太郎さん、Jah Melik、ポイの師である福岡のRyoも出演。 此処で出…