蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

WILD LIFE

DELIVERY BOX

自粛自粛と五月蠅い中。 結局家ですることと言えば限られてきて概ねそこに終着する。 その一つが子供と一緒にDIYだ。 王道の木工工作。 材料が手軽に入手でき、加工の難易度も低く、素人でもそれなりの品物を作ることが出来る。 そりゃホームセンターも大賑…

バーベキュー

ここ数年は、キャンプの時くらいしかバーベキューをしていなかったのだが、今は頻繁に庭でバーベキューをしている。 焼肉屋で食べるよりは自宅の庭で食べた方が安いのとせいぜい娯楽がこれくらいしかないのが現状だからか。 普段はお酒を呑まないので、昼間…

米炊き

チャコールスターターを使った簡単装備で米炊き。 敢えてダッチオーブンをつかう。 スノーピークのコンボダッチデュオは、皆がイメージするダッチオーブンと比べてかなり小さい分類になるが、ちょっとした普段使いでも手軽に使用できるサイズ感だ。 普段使い…

山行記 右田ヶ岳 直登→天徳寺ルート

新緑が目立ちはじめた山道を歩く。 なまった体を引き締めるのに、今日は直登を登る。 山行回数は普段と変わらないが、緩い生活になってきたこともあって軽快には進めない。 ミツバツツジも見ごろを迎えていた。 この道でミツバツツジを見ると春が来たのだな…

山行記 右田ヶ岳 チャレンジコース⑤→天徳寺ルート 

今日は5つあるチャレンジコースのうち最後の⑤が未踏破のままだったので、チャレンジコース⑤へ足を運ぶ。 ikazuti-d.hatenablog.com 昨年の探訪以降、チャレンジコース⑤を見つけられないままであった。 勝坂コースのどこかにあるという事だったが、当時は情報…

桜吹雪

時折吹く強い風に、吹雪のように舞い散る。

焼き芋

近所のおばちゃんから、畑で出来た芋を貰ったので、焼き芋にしてみた。 チャコールスターターを利用した簡易焚火台。 ダッチオーブンの中に芋を入れて加熱。 オーブンらしく上からも熱を加える。 チャコールスターターなので一度火が付くとあっという間に勢…

山行記 右田ヶ岳 直登→塔の岡ルート

午後から時間があったため、右田ヶ岳へトレーニングに。 最近運動不足な時期が続いたので直登を進む。 ひたすら急な道を進む。 撮影もほどほどに一気に登り詰めた。 天気も良く、今日も登山日和だ。午後からの登山だったが、家族連れの登山客で山頂は賑わっ…

山行記 右田ヶ岳 天徳寺ルート→塚原ルート 麻実姉さん初登頂編

かねてより、右田ヶ岳を案内しろと依頼を受けていた麻実姉さんの再三の要求に従い、本日は麻実姉さんの右田ヶ岳初登頂登山を行った。 ルートは俺が初めて右田ヶ岳を登ったルートを辿る。 まずは天徳寺コースから入山。 雲一つない天気で登山日和。この時期に…

登頂

初登頂お疲れさん。

スラックライン

先日の右田ヶ岳登山。 復路で通過した石船山の山頂大岩から対面する斜面に向けて白いラインが引かれている。 スラックラインだ。 その下にももう一本スラックラインが引かれていた。 以前にも片山コースの双子岩からもスラックラインが引かれていたがそれよ…

山行記 右田ヶ岳 片山・勝坂本ルート→天徳寺ルート

トレーニングに本日も右田ヶ岳へ。 ルートはきつめの片山・勝坂本ルートへ。 断崖を登る。ここが一番きついところ。 勝坂の大岩から、市内を望む。 ここまでくれば山頂まであと一息。 いつもより到着が遅かったこともあってか常連さんは見かけなかった。 替…

弥生朔日

【電柱と星空】 良く晴れた夜に撮り直し。 日没直後から3時間ほど雲一つない夜があり、イメージ通りの写真が撮れた。 満足。 そろそろ天の川の撮影をしたいところ。 庭からは濃い天の川は見えない。皇座山の遠征に行きたいなぁ。 ikazuti-d.hatenablog.com i…

山行記 右田ヶ岳 塚原ルート→天徳寺ルート (2/24)

黎明が始まる前に登山開始。今日は直登を登らず塚原ルートをゆっくりと登る。 天気予報では快晴。空は雲一つない天気で朝焼けを見るには最高のコンディションだ。 明ける前の夜空を見上げると、さそり座が上がってきていた。季節は徐々に進んでいく。 真っ暗…

いつかの風景 白と黒に彩られた世界

【Nikon FM2+GN AUTO NIKKOR 45mm F2.8 Film:ILFOAD XP2 400】 夕焼けに照らされる雲が印象的だった。 今回は数年ぶりにモノクロームのフィルムを使用。 ILFOADというイギリスのメーカーの物だ。 たまたまカメラのキタムラに置いてあったものを2本買った。 …

星景色

北極星を見誤ったぜ。 だいぶ上じゃねぇか。ちくしょう。 こっちの方向、雲一つない時って意外と少ないんだよねぇ。 自宅からの星の景色。 以前、似たような構図で撮影していたのは光害が少ない西側の空。 今回は北側の様子を北極星と電柱を織り交ぜて撮影し…

山行記 右田ヶ岳 天徳寺ルート→塚原ルート

トレーニングに久々の右田ヶ岳へ。 昨日から降り続いていた雨は上がって、山行には問題は無さそう。 最近は運動不足なので、久々に背負うザックが重たく感じた。 ぼちぼち梅の開花時期。 湿気を帯びた山道を進む。 前衛峰・石船山から右田ヶ岳を望む。 はぁ…

星空

先週ごろに撮影トライした写真。 今年に入ってから、晴れた夜に何度か星景色の撮影トライをしたところ、結露にやられてうまい事行かなかった。 自作したレンズヒーターも破損していたので、結果的にアマゾンでレンズヒーターを買ってしまった。 USBでモバイ…

黄昏

日没後のマジックアワー。 家から見える西の空には色々なところに電線を分配する電柱。 良くも悪くもこの方角の被写体はこれだけ。 ikazuti-d.hatenablog.comikazuti-d.hatenablog.com

山行記 右田ヶ岳 塔の岡ルート→塚原ルート (1/17)

体が鈍っているので、右田ヶ岳へ。 装備はウエストポーチだけで軽量にしスピードハイク。 距離のある塔の岡コースから進む。 とはいえ、すぐに息が上がってダウンしてしまう。 体を動かしていないと直ぐに鈍るなぁ。 今回は午後からの登山。 相変わらず、暖…

洞窟探検

秋芳洞へ。 日本三大カルスト台地にある洞窟でこの秋芳洞は日本一の大きさの洞窟になる。 県内でもメジャーな観光地の一つだ。 洞窟内には遊歩道が設置されており、鍾乳洞や奇岩がライトアップされている。 洞窟というと、とても狭いイメージがあるが、秋芳…

月の観測

満ちていく月の観察を・・・。 これから月が明るくなるので、星の撮影には向かない。 こういう時は素直に月の撮影でもしていた方が良い。 周天会長の機材にZ50を搭載し月の撮影。 今までは30枚前後の写真を撮影したあと、スタックして画像処理をしていたのだ…

天体観測 べテルギウスの減光

黄昏時近く。 久々に周天会長の天文台へ。 機材をお借りして、Z50の天体写真動作負荷試験を実施。 あまり長居してもお邪魔なのでほんの少しの撮影だったけれど、新しく導入したZ50も天体観測に十分対応可能な手応えを得ることが出来たように思える。 会長殿…

山行記 登り初め 右田ヶ岳 直登ナイトハイク→天徳寺ルート

黎明を山頂から望む。 登り初めはホームマウンテンである右田ヶ岳。 元旦の初日の出になると、山頂に100人以上集まって大賑わいになるそうだ。 そんなこともあって、右田ヶ岳は候補に挙がらなかった。 静かに初日の出を迎えたかったからだ。 正月から僅かに…

群青

黎明直前の空に広がる群青のコントラスト。 明けるその時を待つ。 夜が明けて。

工場夜景 周南大橋

久々に周南大橋の上から工場夜景の撮影。 橋上での撮影は時折吹く風で肌寒かったが、つま先指先が凍てつくほどでもなかった。 周南大橋からの撮影は、工場との距離があるので広角より望遠レンズの方が画が切り取りやすい。 光芒が鋭くなるように出来るだけ絞…

NEW WEAPON 2019 NIKON Z50 X DAY

『汝、我を選べ。』 そのグリップを握った時に、そう囁かれた。 Zマウントミラーレスカメラ『Nikon Z50』を導入!! とはいっても、今月初めに購入して約一か月ずっとテスト撮影を繰り返していたんだけどね。 センサーサイズはAPS-C、ボディ内手振れ補正なし…

完成

久々の革細工。細々やって完成。とはいっても完成したのは先週だけど。 埋め込んでいる石は、石売りの行商をやっている友人から買った、削り出しの天然石。 水草の文様と天然石を埋め込む技術は革細工の師匠からデザインを貰い、俺が作る革細工のロゴとして…

山行記 右田ヶ岳 直登→塚原ルート

久々の右田ヶ岳へ。 最近体を動かしていなかったので、ハードな直登ルートを目指す。 空は雲一つない快晴。 気温が高く12月下旬とは思えない気温の高さだ。 分岐から直登へ。 そういえばこの時期は深入山に雪山遊山になるのだが、あのあたり一帯、全く雪が積…

コンテナターミナル

コンテナの撮影スポットへ。 一つ一つ固有の番号を振られたコンテナは船に乗り、トラックに乗り世界中を旅している。 ここはそんな彼らの休憩場所といったところか。 間近で見ると2段積まれただけで圧迫感のある大きさ。 コンテナ船に積まれる。 大型の専用…