蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとやすみ

洒落たカフェで休憩。

ラボ

夏休み企画、各地で子供向けのイベントが催されていた。 そのほとんどは、夏休み最後の週末に千秋楽を迎える。 隣町の防府市アスピラートで『チームラボ』のイベントが夏休みをかけて開催されており、タイミングが合ったという事で家族で遊びに出かけたが、…

買い出し

先週の金曜日。 久々に広島へ買い物へ。田舎で買い物をするよりも、都会で買い物する方が良く歩く。

朝練

海を見にバイクに跨った。 道中、山道のワインディングコースを走りグリップ感やアクセルワークの感覚を確かめた。 感覚はまずまずである。

山行記 石船山

久々に右田ヶ岳へ。と想っていたが、活動開始が遅かったこともあってから駐車場のところで気温は34度を超えていた。 正直、暑さには弱い方なので、今回は右田ヶ岳の山頂を目指さずに天徳寺ルートから登ったら、前衛峰になる石船山までという事に変更した。 …

NEW WEAPON 2016 NIKON D810

新たな剣を我が手に。 【NIKON D810】実は手に入れてすでに1か月が過ぎており、一通りの撮影をこなしている。 7月中旬ごろからの撮影はすべてこのD810で撮影。 今年の5月にアデノイドの除去手術を行っているのだが、その時に請求していた保険がおりてきて、…

山行記 霊峰 石鎚山 ②

長い長い木の階段を進むと、展望がひらけた。 『夜明峠』だ。標高は1600mを越えている。 ここくらいから木々の背が低くなり、周囲の状況が良く見渡せるであろうが、濃いガスに覆われてしまっている。 登山開始の時に山頂は見えていたんだけどなぁ。 鎖場を…

山行記 霊峰 石鎚山 ①

登山を始めてもうすぐ1年。 タダの体力維持の運動がてら程度でやり始めたが、山頂から見える壮大な景色や道中の自然豊かな景色に魅せられて、すっかりとのめり込んでしまった。 初めて右田ヶ岳に登った時に、天文同好会のウラカン氏より『石鎚山を目指してみ…

霊峰

霊峰・石鎚山へ。 ただいま帰宅。 天候を読み解いて、予定を一日早めて正解だったかな? 残念ながら地上は晴れているものの山頂付近は雲に覆われて、想っていたような画は得ることが出来なかったが、かなり面白い山行になったので、それはそれで良しとしよう…

カガミ

防府市にある青少年科学館ソラール。企画展で『鏡の迷宮』とやらが開催されていたので、子供を連れ添っていってみたが、あまり興味を示さなかったな。 もう少し大きくなったらなんとなく解るんだろうが・・・。 平日とはいえ夏休み期間中。子供連れの家族が…

月見

ペルセウス流星群が話題になっていた。 月が沈めばよく見えるかな? 今年は仕事に追われてそれどころじゃなかったね。 前回の観望会と風のまつりで星見をして、流れ星を見ることが出来たので、ひとまずは満足している。この時撮った写真にも小さいながら流れ…

山の日

今日は『山の日』で祝日なんだって。 ま、ふつーに仕事でしたけど。 登山を趣味にし始めてもう少しで1年。まさか、山の日なんて祝日が制定されるとは・・・。 結構8月においては登山なんて過酷極まりないんだけどなぁ。なぜこの時期? まぁ、長野とかのアル…

山行記 寂地山

山口県と広島県、そして島根県の県境にそびえる寂地山。 山頂はギリギリ山口県にあることから、山口県最高峰とされている。 寂地峡という渓谷の方が有名で、夏場は渓谷にある滝や水辺で遊ぶ家族連れが目立つ場所だ。 この渓谷にある『五竜の滝』を鑑賞しその…

天体観測

周南天文同好会の定例観望会。 梅雨時の大雨で観望地の皇座山への登山道が土砂崩れで崩落しており立ち入ることが出来ない為、代替案として同じく上関にある池の浦道路公園での観望会となった。 会のHPでは中止となっていたこともあってか、集まったメンバー…

回顧録 風のまつり2016 ②

以前はライブ会場で呑んだくれてビール瓶片手に写真撮影をしていたが、今はどちらかというとテント前でゆっくりしていることが多くなっている。 本日は『周防アマゾネス』と『Jah Melik』の撮影が主だ。 久々の撮影だったので動きについていけなかったなぁ・…

山行記 羅漢山

風の祭の会場となっている羅漢高原。 キャンプサイトは羅漢山への登山路がある。 よく見るとそうたいした距離ではない事と、山の麓でキャンプをしているので、早朝より最低限の装備を整えて山頂へ足を運んだ。 ルートも単純明快なので夜明け前に登って山頂で…

回顧録 風のまつり2016 ①

テントを持って泊りで遊びに行くのは2年ぶりくらいだろうか。 昨年は忙しくて行けずじまい。一昨年は雨の中、小一時間ほど立ち寄っただけだった。 オートキャンプ場にテントを設営。 会場受付にて受付を済ませる。 受付テント内には、この祭りの主催者でもあ…