マグカップを購入。
スノーピークのチタンダブルマグだ。
ダブルウォールで保温性が高く、チタン製という事もあってとても頑丈な一品。
なんで新しいのを買ったのかというと、息子の普段使いのコップが割れたので、何かいいコップは無いかという事になり、ガラス製の物よりも金属製の方がいいんじゃないかとなってスノーピークのチタンダブルマグが候補に挙がったのだ。
息子が登山でも使えるしね。
サイズは使い勝手のいい300をチョイス。熱い物を入れても触れるし、口を付けた時の口当たりがいいのを体感しているのでダブルマグした。
右側にあるのは普段アウトドアで使っている俺のマグカップ。
サイズは300よりも一回り大きな450だ。
マグカップもリニューアルしてサイズが微妙に変わり、取っ手の金具の構造も改善され旧モデルより軽量化されている。
たかがコップにしては、いい値段なので大切に使ってもらいところだ。
かれこれ14,5年は使っているんじゃないかな?
日常使いにはしていないが、特に近年は登山で必ず持ち出しているアイテムの一つという事もあって、所有しているアウトドア用品でも使用頻度が高く、あちこち傷がついて玄人感がより一層出てきたように想える。無駄のないシンプルなフォルムがお気に入り。
自分の物と識別するために付けたハンドルの焼き色も薄くなっていた。
この思い出深いステッカーは、使い込んだ傷と共に自分のマグカップである証拠だ。
普段使いにしているスノーピーク60周年記念ロゴの入った300のシングル。小型クッカー代わりに買った600。これで、スノーピークのマグカップも4つ目。
アウトドア用品と日常使いの境目がぼやけて来たけれど、使わず仕舞い込まれるよりは活用している方が道具としては良いよね。
そんなこんなでネットサーフィンしていると、600のマグカップにぴったり嵌るというレビューのあった蓋を発見したのでついうっかりポチッてしまった。(爆)
軽量クッカーにしていて蓋が無いのが微妙な状態だったので、良い物を発見できた。
はてさてどんなものかちょっと楽しみにしている。