蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

山行記 雪中行 十種ヶ峰 雪中行

雪が降る時期の恒例となった十種ヶ峰へ。

スタッドレスタイヤを新品にしたこともあって凍結路も難なくそうは出来た。

高い金出して良かったわ。

いつもの深入山と悩んだが近場のこちらを選択。

雪深い谷を歩くよりも雪原を歩く方が好みなので、いつもの如くスキー場を遡行する。

平日の午前中という事もあって雪原は独り占め。

トレースも俺がつけたものだけだ。

積雪は30~40cmほど。程よく雪が積もっている。

新雪という事もあってしっかり足が埋まるので、スノーシューを装着してのスノーハイキング。

ここら辺の山域で、よほど急峻でなければこの装備が今の所ベストな感じ。

ただ一人、雪原に黙々と足跡を付けていく。

強烈な寒波との事だったが、当地ではその寒波も通り過ぎ去ろうとしている時だったので時折強く雪が降るときはあったものの、風も弱くどちらかと言えば穏やかだった。

振り返れば、空の様相が刻々と変化する。

吹く風、自分の息、そして雪を踏みしめる音しか聞こえない孤独な道。

不思議と開放感があるルートなので怖さは無かった。

また強く、雪が降り始めた。

猛吹雪というほどではないが変わりようが目まぐるしい。

スノーハイクなので雪が降って体中が雪まみれになるのも醍醐味の一つさ。

雪原を抜け短い樹林帯へ。

笹の尾根を抜ける。

振り返れば山並みのむこうに日本海が見えた。

あと500mも標高が高ければ、雲の中でなかなか大変な山行になっていたかもしれない。

山頂へ到着。

山なみと、雪雲と、海。なかなか役者が揃ったじゃないか。

停滞するとやっぱり肌寒く、山頂では長居せずに下山の途につく。

もう少し気温が低く、雪が降る時期が長くなると山頂の笹もすべて雪に覆われ南側の斜面に立派な雪庇が出来るぐらいになるが、それも初めて雪の十種ヶ峰に登って以降見たことが無くなった。

もう少し冬も本格さを増せばそういう風な様相に変わるのかな。

白く染まった日本海側。瀬戸内側とはだいぶ気候が違うな。

瀬戸内側から来るとトンネルを越えたら一面銀世界だったし。

のんびりと車道を下る。

こちらは傾斜が緩やかという事もあってスキー板を装備して登ってくる人がメインで使うルートだ。

今年の冬は冬らしくなるかな。

もと来た場所へ無事到着。

〇往路:十種ヶ峰スキー場遡行

走行距離:2.69㎞

走行時間:1:58’44”

平均ペース:44’00”

消費カロリー:157kcal

平均心拍数:141bpm

 

〇復路:山頂道路+十種ヶ峰スキー場

走行距離:3.05㎞

走行時間:47’36”

平均ペース:15’33”

消費カロリー:146kcal

平均心拍数:114bpm

 

やっぱり登りは体力使うな。

普段装備しないスノーシューやらストックを使用しているし、雪の斜面を登るというのはかなり負荷が高い。スノーシューやらを装備していなければ今度は雪に足をとられて前に進みづらいだろう。撮影をするのに頻繁に足を止めたというのもあるが、やっぱり基礎体力がないといけんなぁ。

 

ikazuti-d.hatenablog.com