こちらも見ごろは後期だった。
周南市にある川崎観音の境内での一枚。
国道沿いにある観音様で、自宅から車で15分程度の所にある。
安産祈願で有名な観音様で、春に桜が綺麗に咲いているのが印象的だったが、足を運ぶのは今回が初めて。
普段は人気のない静かな境内だが毎月17日の御接待の日になると国道が大行列になるほど人が集まる。
境内にも数件的屋が出来て一種お祭りの様相だったのが印象的。
境内には安産祈願で写真のようなおっぱいの飾りがたくさん奉納されている。
結構遠くから参拝に来ているみたいで驚いた。
雰囲気も良かったので、来年の桜と紫陽花のスポットリストに入れておこう。