頭上を飛行機が爆音で通過する。
少し恐ろしくなるくらい、近い。
福岡に買い物したついでに福岡空港へ飛行機を見に立ち寄った。
福岡空港は国内国際両方の便が行き来し、離発着の多さは成田・羽田に次ぐ第3位になるのだそうだ。
この福岡空港は成田・羽田と違い滑走路が一本しかないため、滑走路1本当たりの離発着数は国内最高の多さで混雑空港と指定されている。
5分に1度は離発着をしているくらいの混雑ぶりだ。
とにかく飛行機の撮影タイミングが多いので楽しい。
空港自体が市街地のど真ん中に位置しているという事もあって、空港近くの広場ではその離発着を目の前で見ることができる。
かなりの迫力だ。
ランディングギアを下ろして爆音で頭上を通過していく。
飛行機撮影にはもってこいの場所。
航空便内容から大型ジャンボジェットが飛来することは稀だろうが兎にも角にも旅客機が眼前で着陸と離陸を忙しなく繰り返している姿は迫力満点。
風向き等の影響でこちらが離陸側になることもあるようで、周辺の撮影スポットが多いようだ。公園内でも撮影している人がたくさんいた。
望遠レンズで離れたところから切り取っても良いし、広角レンズで周りの風景も取り込んでダイナミックに切り取っても良い。
望遠レンズを持ってきていなかったのだが、広角レンズでも十分に面白い写真を撮ることができた。
こんな近くで飛行する旅客機を見たのは初めてかもしれない。