蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

山行記 大海山 勘十郎岳~北Aルート

久し振りに大海山(亀尾山)へ。

定番の勘十郎岳の山頂を踏んで大海山へと至る縦走路を歩く。

季節はすっかり廻って、登り口では肌寒い思いをした。

体を動かすと暑くも無く寒くもなくと言ったところで丁度良い感じだ。

特にこの縦走路は登山客が多いこともあって踏み跡もはっきりしている。

尾根沿いを歩くこともあってとても明るい登山道だ。

樹林帯を抜けて縦走路に至る岩場から周囲の展望が開ける。

南側の海をみたら雨雲が押し寄せてきていた。

天気予報では山頂に到着する10時ごろには雨模様だったが、果たしてどうだろうか。

一見晴れているように見えても、大気の安定していない状況では降ったり止んだりの忙しない天気になるだろうか。

寒いだろうし山頂で温かい飲み物でも飲もうと決めていたのでフル装備。

雨具もあるのでとりあえず心配はないか。

しかし、いつになったらトレラン用のザックデビューになるやら。

 

ikazuti-d.hatenablog.com

西側を見ると火の山連峰を望める。

ここから見ると焼け跡の範囲の広さを実感できる。

 

ikazuti-d.hatenablog.com

元に戻るのはずいぶんかかるだろうな。

火の山連峰の奥にも怪しい雨雲が差し掛かっている。

雨に降られるのは不可避な様相。

勘十郎岳の山頂から大海山を望めば晴れているんだけれどね。

一度岩場を抜けて標高を下げ、再び縦走路を進んで大海山を目指す。

前日から降っていた雨の影響か登山道はぬかるんでいた。

足運びは慎重に。

最後の登りの所からぽつぽつの雨が降り始めた。

雨雲に追い付かれたか。風も強く吹いていたので雨粒も風に流されてきている。

山頂へ到着。

常連さんらしい登山客も数名いて、小雨が降る中でも食事や休憩の準備をしていた。

雨足が強くなりそうだったのでレインウェアを久しぶりに着用。

そこまで雨も強くなりそうではなかったので、お湯を沸かして小休止。

そろそろ外気温も低くなってきたのでガスカートリッジもプロパンに変えようかな。

体が温まるコーンスープと、菓子パンで少し遅めの朝食。

天気は晴れたり止んだり。

パラパラと小雨が続いているので、長居せず片づけて足早に山頂を後にする。

普段は東側の尾根を縦走するが、最短距離になる北側のAルートを下ってみる。

こちらは人通りが少ないこともあってか藪だらけで道が不鮮明。

谷底を歩くのでとても暗い印象の登山道だった。

葉っぱが濡れているところを踏破していくので、雨水でべったべた。

雨が降ってくることは無かったが、レインウェアを装備したままでよかったわ。

こちらのルートは急登を僅かに下ると後は平坦な藪道がずっと続く感じの単調なルートだったな。

車道に入ってもと来た駐車場へ至る。

〇往路 勘十郎岳周回ルート

走行距離:2.38km

走行時間:1:06'33"

平均ペース:27'48"/km

消費カロリー:151kcal

平均心拍数:132bpm

 

〇復路 北Aコース

走行距離:1.73km

走行時間:27'56"

平均ペース:16'06"/km

消費カロリー:111kcal

平均心拍数:126bpm