蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

一貫野の藤 revenge

再び一貫野の藤の撮影へ。

あたりは藤の花の香りに包まれていた。

ikazuti-d.hatenablog.com

福岡では藤の花の撮影が不発に終わったこともあったし、前回一貫野の撮影をしたときには花の咲き方が多いと踏んでいたため、バイクでは無く車に三脚と一眼レフ機の大型装備で撮影に臨んだ。

久し振りに三脚に据えて撮影したな。絞りを目一杯絞り、感度も低感度。PLフィルターも装着してシャッタースピードを遅くして撮影。

今回はロケーションにも恵まれた。

前日からの雨で川の水量も多く、かといって川が濁って茶色にならず、雨上りの曇り空だった為、陰影の無いベタなライティング。そして風が吹かないので長時間露光をかけても藤の花はぶれずに済んだ。なかなか良い撮影条件に巡り合えた。

この週末には見頃を終える感じだろうか。カメラマンも沢山いて賑わっていたな。

ここ数年この時期になれば立ち寄っているのだが、二年周期でよく咲く年とそうでない年があるっぽい。

昨年は訪れたもののこんなに多くの房が無かった印象で、写真には残していなかった。

今年は房が多くとても綺麗な花が一面咲いていたので、来年は微妙な咲き具合になるのだろうか。

自宅からそう遠くは無い場所なので、来年も立ち寄ってみようと想う。

 

帰り『愛のふじ橋』という藤の名所があるのでこちらにも足を運んだが、こちらはとうに見ごろを過ぎていた。

 

ikazuti-d.hatenablog.com

時期がムズイなぁ。

藤が終わればツツジかな。

藤棚

福岡は藤を植えている仏閣が多いこともあってか、藤の名所が多い。

今は伐採してしまったが、実家にも立派な藤を植えて棚にしていたなぁ。

今回の帰省で実家の近くの吉祥寺というお寺でゴールデンウィークと絡ませた藤まつりが開催されていたので、立ち寄ってみた。

小学生の頃にお祭りで何度か訪れた記憶があるので30年以上ぶりになるな。

とは、いっても8割くらいは見ごろが過ぎていて、遅咲きと想われる白い藤だけが見頃だった。例年の状況を知らないが少し早いのかな?

それでもお寺の周辺に的屋が沢山並び、多くの人で賑わっていた。

来年はゴールデンウィーク前辺りに福岡に藤を撮影しにぶらりとしてもいいかもな。

山口市の一貫野にある自然と共存するような藤と違い、お寺など人の手入れがあったり、樹齢が何百年もあったりする藤もあるので、棚となると見上げたら藤一面が目の前に広がるので、それはそれで圧巻で見事なもんである。

一貫野の藤

一貫野の藤の様子を伺いにバイクを走らせた。

見頃まではあと少しかな。

九州の方だとすでに満開の様だったので、こちらに立ち寄ってみたが、まだ6分咲き位だろうか。

たまに花が咲かないという外れ年もあったので、こればかりは行ってみないとわからない。

ちいさな滝に寄り添うように咲く藤の花。

川べりに咲いた自然の藤の花を地元自治会が大切にしている。

 

ikazuti-d.hatenablog.com

 

山行記 十種ヶ峰 ヤマシャクヤク

ヤマシャクヤクの時期というのを思い出して早速十種ヶ峰へ分け入った。

平日にもかかわらず、臨時の駐車場も含めて満車状態。

ちょうど見ごろの時期に登山日和の晴れ間だったという事もあって、ここまで登山客が多いのは初めてだったように思える。

長い急登の林道を抜ける。

ヤマシャクヤクを目指すにはこの深くて狭い谷を抜ける必要がある。
本格的な登山道へ分け入る。

苔生して湿った岩場を慎重に進む。

深い谷という事もあって鬱蒼としていて暗い。

開けてきた日当たりの少ない斜面にヤマシャクヤクの自生地がある。

全日からの雨で湿っぽい状態。花もぼちぼち痛み出しているものが多かったのでこの週末を過ぎたら見頃は終わりだろう。

細い道をゆっくり進んで撮影。

他の登山客からは「きれい」「かわいい」との声が聞こえていた。

ことしは見事にタイミングが合ったようで、撮影もできたし良かったな。

一株に一輪しか咲かないのでびっちりと花が斜面を覆うという構図にはならないが、このわずかな時期だけしか見ることが出来ない珍しい花なので、今年は見れて良かったわ。昨年は撮影するタイミングをミスってだめだったしね。数年ぶりに綺麗に咲くヤマシャクヤクを見ることが出来た。

ヤマシャクヤクの自生地を後にして山頂に向けての稜線を登る。

空の向うは僅かに霞んでいたが、それでも快晴で登山日和。

少し暑いくらいだ。

山頂到着。

ちょうど昼時という事もあって山頂付近の平坦地ではヤマシャクヤクを求めて登ってきた多くの登山客で賑わっていた。

せっかくの天気だし、山頂で湯を沸かして昼食に。

量はともかくコスパはいいんだよなぁ。

天気もいいしもう少し山頂でのんびり。

昼食後はいつものコーヒータイム。

休憩後は山頂での眺望を楽しんだ後、いつもの神角コースで下山。

新緑に湧く森の中を抜けて下山した。

 

春先の花のシーズンはイベント出演で花めぐりが出来なかったので、一先ず良しとしようか。

〇往路 ヤマシャクヤクコース

走行距離:2.96km

走行時間:1:37’52”

平均ペース:35'58"/km

消費カロリー:245kcal

平均心拍数:148bpm

 

〇復路 神角コース

走行距離:3.22km

走行時間:55'24"

平均ペース:17'08"/km

消費カロリー:254kcal

平均心拍数:135bpm

晴れ間登山

久し振りにすっきりと晴れた空もよう。

そういえばと思いだして十種ヶ峰のヤマシャクヤクの撮影をしに山へ分け入った。

ちょうど見ごろで満開。

これまた見頃が短い花で、目まぐるしく変わる天気も相まって、ベストシーズンをはかるタイミングがなかなか難しいところ。

これから天気も悪くなる予報だったし、週末を待たずしてこの晴れ間で入山できたのはよかったわ。

基本的に平日に山登りをすることが多いのだが、こんなに登山客が多い十種ヶ峰も始めてだったように想える。

大量撮影をしたのでこれから整理だ。

 

詳細はまた後日。