蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

夏休み自由工作

俺の父親は大工である。
そんなこともあって俺の実家は父親が自らの手で作り上げている。
今となっては年老いて引退し、隠居生活を送っている身だ。

昨年末の自宅の建築にあたり、設計段階で庭にウッドデッキを備え付ける目的で土間だけを作ってもらっていた。
家の庭にオシャレなウッドデッキが欲しかったんだよねぇ。


ハウスメーカーでウッドデッキを作ってもらう事も可能ではあったがかなりの予算を投入しないといけない状態だったし、父親が老体に鞭打ってウッドデッキくらいなら作ってやるという話だったこともあって、この夏休みに父親と一緒にウッドデッキの制作に取り掛かることとなった。
最近のウッドデッキの材質は木に見せかけたプラスチック製で、割れることも定期的にペンキ塗りする必要もないため便利だが、かなり値が張る。
一応材料費が安い木製で作る事としたが、そもそもDIYショップに置かれている木も節が抜けていたり曲がっていたり割れていたりと、見れば見るほど不安が多い。
ともかく材料の良し悪しは置いといて、費用だけ見ても自作する方が格安で作れる算段だ。

夏休みの自由工作だ。この年になってまで親の力を借りてしまっているが・・・。
しかも義両親まで駆けつけてもらい、一大イベントとなってしまった。


コンセプトはこんな感じ。
建築前の調査でハウスメーカーの完成見学会でみたウッドデッキ。
ウッドデッキを設置する場所は下から雑草が生えてきたりしないように事前に土間打ちまでやっておこうというアイディアをもらったのはこの一枚の写真だ。
土間打ちはさすがに労力が半端ないほどかかるから、メーカーに頼んでおいた。
事前に父親にこの写真と家の据え付け場所を見てもらい、近くのDIYショップを巡り材料の選定を済ませていた。
材料の買い出しを終えてからというもの、父親はいきなりスケールで目印を打ち、次々と材料を切り出していく。
具体的な寸法や詳細な設計図は父親の頭の中なのだろう。
言われるがままに切り出された材料に防腐剤兼塗料を塗布していき・・・。


(奥が実父、手前のペンキ職人が義父)
塗った先から間髪入れず、次々と組み上げていく。
こちらが口を出す間もない。ゆっくりとレクチャーを受けながらのんびり作ろうと思っていたが、結局ひたすらペンキを塗る係になって終わってしまった。
核心部分であろう材料の罫書き切り出しはすべて父親・・・。
もう技は盗んで覚えろ世代だからまぁ、そうなるわな。

そして資材購入から概ねの完成まで半日かからない時間で組み上げてしまった。

流石というべきか・・・。
組み上げる速さもさることながら、個人的に驚いたのは余った材料の少なさだ。
材料も『2×6 12F 12本 』などと言われるままに仕入れていたのだが、この時点ですでに父親の頭の中でどういうものを作るのか具現化されていて、理論上この材料で最小にとどめることが可能という事がすでに決まっていたのであろう・・・。
今まで木工工作に手を出せていなかったが、この度父親から受け継いだ工具類とウッドデッキ制作で得た経験で、ちょっとしたものなら自分でもできそうな気がしてきた。

余った材料でウッドデッキと庭を繋ぐ階段も作り、仕上げに何度もペンキを重ね塗りをして仕上げ、庭には想いを巡らせていた立派なウッドデッキが広がっている。


Thank you! PaPa!!


木製に拘る理由・・・。
公園や広場の固定されているベンチは木製であることが多い。
良く見てみると、その下はコンクリの土間が打っていて、カマドの様な形状をしているものが時折ある。
有事の際は木製のベンチを砕き、カマドに火を焚いて暖をとったり食事を作ったりできるようになっている。
公共のエマージェンシーアイテムなのだ。
身近にある知らない備え、少しだけ目を凝らしてみて貰いたい。