久し振りの登山。
春休みの息子を伴って天徳寺ルートから山頂を目指す。
境内の雰囲気は桜が咲いて春の様相だった。
前日の雨のせいもあってか湿度も気温も高く歩き出せば少し汗ばむ。
天気が心配だったが、しっかり晴れていて良かったな。
子供のペースに合わせてゆっくり上る。
足を痛めた後の久しぶりの登山には丁度良いペース。
岩を登ってひたすら山頂を目指す。
まだ背が低いので難所になる場所は多め。
山頂まではあと少し。
山頂に到着。
少し登頂が遅かったこともあって常連さんはおらず貸切状態。
風も吹いておらず穏やかな山頂だった。
山頂で湯を沸かして休憩。
恒例のコーンスープとカロリーメイトで補給。
あまり山頂でだらだら過ごすと昼を過ぎそうだったので、ひとしきり景色を楽しんだら塚原ルートで下山開始。
足元は慎重に。
山にはアセビが咲いていて、植物の状況も春らしくなってきた。
ゆっくり下山。
フル装備で足の状態を確認するには丁度良いペースだったな。
気温的にもこれくらいが心地いい。
〇往路 天徳寺ルート
走行距離:2.22km
走行時間:1:27'50"
平均ペース:39'11"/km
消費カロリー:142kcal
平均心拍数:118bpm
〇復路 塚原ルート
走行距離:2.25km
走行時間:1:04'12"
平均ペース:26'53"/km
消費カロリー:108kcal
平均心拍数:97bpm