通勤経路の大通りから少し脇道に入ったところ。
防府市の富海に『花結い』と掲げられた看板があって、季節の花が咲いている。
この時期になるとちょうど菖蒲の花が見ごろを迎えていて、畑一面に菖蒲の花が咲き誇っている。
見頃のピークは僅かに過ぎたところだろうか。
地元の自治会が力を入れているようで、以前から気になっていたのだが駐車スペースに良いところが無かったので止まって撮影するに至らなかった。
いろいろ調べてみると近くに駐車場があったので仕事の帰りに立ち寄って写真を撮影してきた。
車一台がやっと通れるような古びた田舎道。かつては各地を繋ぐ山陽道だったようだ。
この道を辿るとこの大ぶりの桜に行き着く道。
朝露に光る軟かな花弁が綺麗だった。
梅雨の合間の晴れ間だったので撮影のタイミングも悪くは無かった。
来年は少し早目に訪れてみようかな。
渋滞した国道を迂回するときに極希に使う道なのだが、秋ごろになればコスモスが咲いていた記憶がある。
季節ごとに彩りが変わるようだし車求めて問題がなさそうな場所も発見したので、今後はこまめに立ち寄ってみるかな。
しかし菖蒲の花を撮影するのも久しぶりだな。
梅雨も本格的になってきたし、そろそろ紫陽花が見頃になる頃だ。
近場の紫陽花スポットはおおむね行った気がするが、また調べて探してみるかなぁ。