ヤマツツジを追って茶臼山へ。昨年は訪れた時は見ごろが少し過ぎていたので、ピークと思しき時期に山に分け入った。
前日は季節外れの寒気が流入して雹が降ったり雷が成ったりする大荒れの天気だったが、翌朝晴れていたので登山日和と思い足を運んだ。
雨風強かったので咲いていたとしても花は落ちているかもしれない。
国道沿いの駐車場に車を停めて登山口へ。
前日の雨でぬかるんでいるところはあったが、ぐちゃぐちゃというほどでもなく歩いて行く分には大きな支障ではなかった。
正直言うと道中は特に見どころが無い登山道だ。
東豊井ルートは距離はそこそこあるものの、平坦に近い緩やかな坂が続くので単調な分、登りやすい。山頂は綺麗に開けて海や街並みを望む事が出来るので、登山客が多いのが特徴だ。
鉄塔の巡視路にもなっているようで、道幅も広く目立つ難所は無い。
中には手ぶらでひたすら走って上り下りをするようなトレイルランナーもいたりする。
道中も年配の登山者の一団や若いトレイルランナーのような人ともすれ違った。
道中、ピンク色のツツジが沢山あって、見頃ではある様だったが山頂ではどうだろうか。
少し駆け足気味で登って、あっという間に山頂到着。やっぱり前日の大雨でミツバツツジの花弁が落ちていたな。ヤマツツジはあと少しとったところでどっちつかずな咲き方だった。
天気は良かったのに。
山頂で常連と思しきおじいさんと山談義。
話しが盛り上がったので山頂でのコーヒータイムは時間の都合上やめておいた。
親切な常連のおじいさんから、下松市が発行する市内のハイキングコースの地図を頂いた。茶臼山の以降の周南アルプス全域の地図だったり、気にはなっていたけど足を運んでいない山の情報もあったので、近いうちに訪れてみようともう。
花咲く山頂を後にして、駆け足気味で下山。
展望地から笠戸島を望む。
雨上りなので、空がすっきり晴れるかなと思ったがそうでもなかった。
周回せずに元来た道をひた走り。
無事下山した。結構汗ばむな。
単調なルートなのでやっぱり大谷山を巡る周回コースを回ればよかった。
データが一部飛んでいるけれど。
東豊井ルートを往復。
〇往路
走行距離:3.19km
走行時間:56’55”
平均ペース:17’47”/km
消費カロリー:254Kcal
平均心拍数:132bpm
〇復路
走行距離:3.06km
走行時間:34’59”
平均ペース:11’24”/km
消費カロリー:145Kcal
平均心拍数:114bpm