蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

ダウンパンツ

f:id:ikazuti-d:20210110210526j:plain

年末年始にかけて色々と品物を購入した。

その一つがダウンパンツ。

普段からジーンズばかり履いていて冬は裏起毛のジーンズを着用しているのだが、暖かいパンツが無いか色々と思案していた。特に今年は異様に寒いし。

 

ikazuti-d.hatenablog.com

 

モンベルのライトアルパインダウンパンツを持っていて寒い時の撮影で主に使っていた。携帯性や軽さ、保温性でいうとこちらに軍配が上がる。しかし、やっぱり登山用でポケットが無かったり、生地的に弱そうだったりと、普段使いするにはちょっと使い辛いところだった。

色々と調べていると最近お気に入りのメーカー『GripSwany』のアパレル関係で、面白いダウンパンツが発売されており、ちょうどアウトドアショップで欲しい商品が売れ残っていたので購入に踏み切った。 

ikazuti-d.hatenablog.com

 それが写真の『FIREPROOF DOWN CAMP PUNTS』だ。

昨今のキャンプブームで焚火を嗜むにあたり、火の粉が飛んできても燃えにくい素材でできているという。キャンプ向けに設計されたウェアだ。

こういう素材、俺大好き。

今時は焚火を嗜むのがキャンプでメジャーになってきて、この手の難燃素材で作られた衣類が豊富に販売されていたりする。アウターやパンツは多い。

しかし、何故かダウンパンツが無い。どうしても火に弱い素材の物ばかり。

保温力の高いダウンパンツで、なおかつ難燃素材を使っているものが無い中でようやく見つけたという感じだ。

まぁ、焚火なんてすることが最近は無いのだが、とにかく普段履きしたいという点で標準的な前ポケットが二つあり、尻から太もも前までにかけてカーゴパンツのような大型のポケット、大型のポケットの内側にもモバイル用ポケットが備えられているという点で、ベストな普段履きダウンパンツだったのだ。

大型のポケットはキャンプツールを収納できるように考えられているらしい。

ズボンの下にスパッツを履いても上がジーンズじゃ特に寒い時期はちときついんだよなぁ。

f:id:ikazuti-d:20210110210322j:plain

10年ほど前に購入したSNOWPEAK製のアウターも、難燃素材を使用し「焚火ウェア」として売り出していた。

俺が知る限り、『難燃素材を使用し焚火に適した衣類』と銘打って発売したのはこのメーカーだ。

ただそういった素材も衣類も当時としては駆け出しだったこともあってか、アウターにしては実に重く、普段使いしていたが重さで首や肩が凝ってしまっていた。それでも寒い時やキャンプをするとき、火を使う時の防寒着として今も大切に使っている。 

f:id:ikazuti-d:20210110215716j:plain

他のキャンプ道具と同様に永く使っていこうと思う。使ってみる感じかなり暖かい。やっぱり保温力の高いダウンといったところ。久しぶりの寒波だが、外に出ても寒さを感じず非常に快適だ。

 

 

アイテムとして気になるところ・・・。

素材のせいなのか色のせいなのかはたまた静電気か埃が凄い引っ付く。

この埃も、実は表面の綿素材からはみ出たダウンなんじゃない?とか疑ってる。

洗濯表示が手洗いもダメ。ドライクリーニングのみ。

個人的には革製品のジャケットもダウンジャケットの羽毛も元々は動物の一部。水に濡れたりしてどうなるわけでも無いと思っている。汚れたら手洗いしてみるつもり。ダウン素材の寝袋もジャケットも普通に洗濯機で洗ってるしね~。下手に洗うとダウン素材は中綿が寄って型崩れしたり、縫い目からダウン抜けしたりする恐れがあるからドライクリーニング推奨なんだろうな。

 

で、やっぱり素材に撥水能力は供えられていない。やっぱね。

そこらへんは無理なんでしょうな。

基本的に水属性にも火属性にも耐性のある素材ってムズイよね。

せいぜい近いところで革製品くらいかな? 

ikazuti-d.hatenablog.com