トレーニングの為、ホームマウンテンである右田ヶ岳へ。
陽の高いうちに登るのは久々になる。
天徳寺にある大銀杏はぼちぼち色つき始めていた。
ここのところ遠征で長距離を歩くようになって、だいぶ体力が戻ってきたと思っていたが、久々の右田ヶ岳の登りで結構きつい思いをしたな。
岩場が多く、太ももを大きく上げて登らないといけないので、緩やかな山道を上がるよりも数段体に堪える。
前衛峰・石船山から眺める右田ヶ岳も久々だ。
山容も何処か色つき始めているように感じる。
こまめに休憩をはさみながら山頂へ到着。
気候的にも丁度良い感じだ。
山頂での朝食。
今日は「おでん」!
肌寒いこの時期に身体が温まる食事だ。
セブンイレブンで売ってある一人用おでんの袋詰めが丁度良い量。
内容も小ぶりながらおでんの定番具材が一つずつ入っているので、おでんらしさを楽しめる。
そして、これまたソロセットのカップに溢れることなく丁度投入でき温めて食べることが可能。
当面はこれにはまりそうだ。
少し遅い朝食をとっていると、続々と常連さんが登頂してきた。
久々に顔を合わす方も多く、皆元気そうで何よりだった。
ポツリポツリと雨が降ってきたので退散。
通り雨だったようで、すぐに晴れてきた。
今日の天気は安定しないようだ。
あっという間に下山。
往路:天徳寺ルート 1時間5分
復路:塚原ルート 50分