蒼天遊々な旅

LIFE IS TRAVEL

7世代

「7世代先の子供のことを考えて生きよう」
と、いうインディアンの教えがあるそうだ。
7世代。
単純計算、一人60年生きて、7代。
約240年先のことを考えて、俺は生きないといけないことになる。
人類は産業革命以降約100年で、地球の海や大気を汚してきた。
人が人を殺す大戦が二度。
俺の7世代前の先祖は、こんな世界を望んでいたのだろうか。

明日は、上関田ノ浦へ。





以下は、そのイベント情報。

◎WATERMEN FOR PEACE 

〜平和へのこぎ手

      7世代先のこどもたちに豊かな海を残そう!

                       一緒に海を渡ろう!〜

きらきらと輝く、多様な生物の宝庫、美しい海。

山口県上関から対岸約4kmの田ノ浦海岸までサーフボードやシーカヤック

ヨットで横断しよう!

山口県上関町の田ノ浦、祝島周辺の海域は世界最小のクジラ、スナメリを

はじめ、世界的に希少な貝類や天然記念物カンムリウミスズメなどの生物

が生息する生態系豊かな生き物の宝庫です。その田ノ浦が原子力発電所建設

のため、埋め立てられようとしています。私達は持続可能なヴィジョンを心

に描き、豊かな海や自然を感じ、楽しもうとこのイベントを企画しています。

子供達に美しい海や自然を残せますように。

一緒に上関の豊かな自然を感じてみませんか?

【期日】2010年8月28日(土)

【集合場所・時刻】

<サーファー>

上関町の室津港を定期船「いわい」で祝島に向け10時発。

<カヤッカー・ヨット・ボートでの参加の方>

要問合せ 090-6843-9854(原)まで。

<応援する人>

11時半までに室津集合 乗り合わせて田ノ浦に向かいます。

または13時頃までに田ノ浦現地へ。

(注)田ノ浦に駐車できる車は限られますのでできるだけ乗り合わせて

   お越しください。

【大募集!】

<サーファー・シーカヤッカー・セイラ―>

マイボード、マイボート持参できる方。

約4kmのデモンストレーションの為、要経験。

<田ノ浦でwatermanを応援してくれる方>

【主催・お問い合わせ】

WATERMEN FOR PEACE 

083-932-7880 わっか屋 角(かく) 

0834-25-1036 ダイドック原 

【当日の連絡先】090-9739‐4965(角)

◆当日は7GENERATIONS WALKも出発!!

WATERMANたちと共に当日7GENERATIONS WALKのメンバー達も祝島

出発します。

「7世代先のこどもたちのことを考えて生きよう」というインディアンの教えを

もとに始まったこのウォーク、今年10月に開催されるCOP10生物多様性世界会議)

に向け祝島から名古屋まで歩きます。

7世代先の子ども達に幸せが届きますように。。。

7generations walk ウエブサイト http://www.7gwalk.org/